こんにちは。
コーティングの黒川です。
暖かくなってきましたね🌸
お肌も車もシミが気になる季節になってきましたね😢
これからの時期、塗装にシミが着きやすくなります。
シミになる原因は大きく分けて3つあります。
① 水滴の拭き残し
② 花粉
③ 汚れている状態で雨ざらしを繰り返す
① はご自身で洗車される方等が、よくなるパターンです。
洗車をご自身でされる際は水滴の拭き残しには十分気を付けられて下さい。
② は回避不能ですのでどうやってもシミになってしまいます。
70℃以上のお湯をかけ続けて除去するか、シミが気にならない方は
夏になるのをお待ち頂くかです。
パネル内温度が60℃以上になると花粉は自然と抜けていきます。
③ は以外と皆さん知らない豆知識です。
塗装表面が汚れていると、汚れの中のミネラルが雨水の中に残り
レンズ効果で乾いた後、シミとなります。
雨水は真水ですが汚れにはミネラル分が含まれているというのを覚えておきましょう。
これから大変な時期になりますが、皆様各々で対策して頂き
どうしてもご自身じゃ解決困難な場合は、お気軽に当社へご相談下さい。
ご覧頂きありがとうございました。